太気至誠拳法・澤井健一創始直伝、島田道男師範のセミナーを札幌にて開催いたします。 他流派との交流を重ね実戦的な拳法として知られる太気拳ですが、その稽古体系は静かで、そして緻密。 立禅(りつぜん)からはじまり、揺(ゆり)練(ねり)這(はい)と不動から微動、そして組手へ。 (セミナーでは組手は原則行いません。) 文章や映像では分からない、体感を通した変化を感じて頂ければと思...
Read More12月23日、大野耕司先生の中国武術気功亮鳳会が主催する北海道中国武術散打交流大会。 審判としてお手伝いをさせていただきました。 小学生以下の部から一般(成年)の部まで多くの選手が参加し大いに盛り上がりました。 気合いを入れ高ぶる青年。 悔し涙を流す少年。 しっかりした構えから闘う女の子。 武術を通して子供達が楽しみ、悲しみ、...
Read More月刊フルコンタクトKARATE誌2013年1月号にて、太気拳気功会島田道男師範のヨーロッパセミナーのレポートが掲載されています。 私、松井もこの訪欧に同行し、海外の武術家と交流をさせて頂きました。 あんなに身体の大きい人達が、気の力、構造の力をきちんと理解し、使えるようになったらどれだけ強くなるんだろう・・・ フランスやオランダでも太気拳が根付いており...
Read More視覚障害者のガイドで完全な暗闇を体験する イベント、「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」 白杖を手に、完全な暗闇の中で視覚以外の四感を総動員する、さまざまな体験をしました。 音は「触れる」ことができる。 耳で聞くだけでなく、皮膚にも振動として伝わってくる。 空気の対流を感じることで人の動きを知り、窓からの冷気に触れることで壁の位置を知る。 &...
Read More